ただいま、母親業修行中。

まだまだ修行の身。小学生の息子を持つ母親のぼやきを中心にいろいろ

【初めてのマーケティングレポート】Webマーケティングを形成するもの

本日の授業はマーケティングレポート概論

既存の企業を題材に、現状を分析する要素について学習した。

マーケティングに強い企業に共通する強みとは

ブランド力
マーケティング広告の有効活用
提携先との連携
など・・・

事業ドメインの再定義の重要性

事業ドメインとは・・・その会社特有の事業活動領域
自らの事業の枠にとらわれずに顧客の行動の陰に隠れた真のニーズを見抜き、手段に形を問わず適応していくことで企業は生き残ることができる。

例として・・・
Apple(旧Apple computer)
創業当初:PCのメーカー
現在:ハードのみならず情報サービスも多岐にわたる複合的なIT企業

明治
創業当初:お菓子メーカー
現在:健康食品やスポーツ飲料、総合的な食品メーカー

富士フィルム
創業当初:フィルムメーカー
現在:フィルム事業の衰退に伴い、培った技術を活かし化粧品開発なども

マーケティングの変遷

1950頃は作れば売れる時代だったので、製品を中心に考えた売り込みでよかった。しかし、現在はその製品が生み出された背景や企業の社会貢献度も問われるようになった。スマホの普及により消費者も多くの情報を得られるようになったので、売り込みの手法も対応したものに変えていかなければならない。

webマーケティングの利点

①顧客が検索できる
②企業の広告配信更新が手軽
③顧客と企業の双方向コミュニケ―ション
④アクセス数など数字で把握しやすい
⑤顧客の行動分析からグループ分けできる

MELSAモデル=Webサイトのタイプは以下のように分類できる

メディアモデル=メディアで集客。例)ニュースの記事やメルマガ
イーコマースモデル=オンラインで製品販売 例)Amazon
リードジェネレーションモデル=見込み客の獲得とカスタマーへの育成
例)車のディーラーのHP
サポートモデル=ユーザーサポートページ。悩みを解決する。
アクティブユーザーモデル=サブスク系。都度課金。例)ソーシャルゲーム

デジタルマーケティング

POSデータ(実店舗の顧客データ)コールセンターなどオフラインの情報をWebマーケティングと合わせて活用するマーケティング

マーケティング戦略にかかわる3つのメディア

ペイドメディア=お金を払って出す広告。コスト高い・即効性高い
オウンドメディア=自社サイトなど自社で保有&管理するメディア。即効性低い・ファン獲得
アーンドメディア=ユーザーの口コミやブログ。自社で管理できない。信頼性高い・コスト低い・炎上リスク有

なんかしっくりこなかった

本日の授業を担当した先生は今日が講師として初めての授業なんだって。
正直置いてきぼりの部分もあったので、自分のものにできていない感覚がある。今日の先生のお話は正直全然入ってこない・・・資料を読み上げているだけだから?
コミュニケーションの先生の授業はとても分かりやすかったのにな。
でもこの科目あと9日もあるのよ、、、はぁ・・・

こんなに日数とるならもっと場数を踏んだ講師を指名すべきだと思う。
まあ先生が頑張ってくれてるのはわかるんだけどさ・・・ちょっと苦痛

うーん、本で勉強したいなぁ

今日初めて聞いた広告の種類 ジオターゲティング広告 ネイティブ広告